何年あればアフィリでまともな収益の出せるサイトを育てられるか?
公開日:
:
アフィリエイト日記
ど~~~でもよい話ですが、昨年の今頃(2013年8月初旬)、私のメインのアフィリブログは1日200UU、1200PVでした。
今の私のこのブログと変わりませんね。(いや、PV基準ではずいぶん差があるが・・・)
このブログも、もう少しきちんと手入れして(カテゴリとか)、クズみたいな記事を削除して、読者さんのニーズを考えつつ記事を入れていけば、来年の今頃には数十万円稼げるブログになるのかもしれません。
こういったことから考えると、私の場合、以下の期間があれば、そこそこ稼げるサイトが作れそうです。
ドメインを育て、様子見の記事を入れるのに必要な期間=半年~1年
↓
アクセス解析結果を参照して記事を整える期間=半年
↓
導線などを考えてコンバージョンを上げる期間=半年
あわせて1年半~2年ですね。
「そこそこ稼げる」というのは、いくらなんだかよく分かりませんが、新卒初任給程度(15万)~家族3人暮らせる程度(30万)ですかね。
うん、なんか自信出てきた(`・ω・´)
関連記事
-
-
賞味期限切れブログはいつまで延命できるのか
ブログについていろいろ思うことがあるのですが、書く時間がありませんので書けていません。 ブログ
-
-
法人化して企業型確定拠出年金に加入することを考えるの巻
法人化してさ、そのあと企業型確定拠出年金に入ったらどうかと思ったのね。 そうしたらさ、利益が法
-
-
ブログのハンドルネームのつけ方は?こんな名前じゃダメだ!【アフィリエイト初心者ガイド】
ブログを始めるにあたって、ハンドルネーム(ペンネーム)をつけますよね。 これ、ブログに慣れてい
-
-
収益が落ちてて焦る焦る
収益が落ちてきてて焦る焦る。 なんだろう。これまでアップデートではプラスに働くことばかりだった
-
-
国保がこれ以上高くなったら京都に移住するよ私
来年の国保が20万円超となる見込みです。痛いです。 また儲けたら、しゃれにならん数字になります
-
-
A8ネット収益に異変(半減だってば・・・汗)
A8ネット収益が前月比半減です。 あと数日ですが、盛り返す気がしません。 どうし
-
-
法人を設立すると郵便物が大量に来るのかという疑問
法人を設立するときに心配だったこととして、「法人登記した場所に、大量のダイレクトメールが来るのではな
-
-
こんなレビュー依頼イヤだ!
先日からやりとりしているレビュー依頼があるのですが なんと依頼主さん、私を含む数人にTOで依頼メー
-
-
訪問者のOSはiOSばっかだった件
アフィリエイトサイトの訪問者さんのOSを見てみたらこんなでした。 iPhone(かiP
-
-
深夜1時ですが記帳してまして
◆1/30より確定申告作業開始 1.30 1000から1130 レシートのりはり 1.30