A8netのキャリーオーバー問題
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
アフィリエイト日記
繰り越しているA8の収益が67万円になっています。
これ、どうしますかねえ。
今年の2月くらいに、アフィリ収益が上がり始め、扶養維持対策として帳簿の現金主義化をさぐっていた頃、現金主義にすることを前提に、いったん支払を止めていました。
今年は収益が跳ね上がり(といってもまだ300万ぐらいだけど)どう考えても扶養は抜けそう。
だからキャリーオーバーをやめるのもいいのですが、そうしたら手数料756円とられるじゃないですか?
いえ、もちろんゆうちょにして手数料30円でもいいのですが、事業用通帳は三菱に作ってあって、帳簿つけが面倒になるでしょう?それだったら、年に1回ぐらいの振込にして、手数料756円でもいいかなあ、とか、帳簿が面倒になるのを承知でゆうちょ30円を選ぶべきか、とか、決められない感じです。
もうちょっと様子みてからにしよう。
しかし、社会保険労務士さんの相談に行ったとき収益をASPに預けたままにしているって話をすると、すごく危険って言われて、それもその通りと思う。
あ~。考えるの面倒だな。
関連記事
-
-
こんなレビュー依頼イヤだ!
先日からやりとりしているレビュー依頼があるのですが なんと依頼主さん、私を含む数人にTOで依頼メー
-
-
やる気はないがカスタマイズ
どうも記事を書くパワーが出ません(´・ω・`) 今日は家族三人で遊びにいきました。 疲れて当
-
-
ライバルブログに真似られている・・・
ライバルのブログが、 私の先週の記事とまったく同テーマ、同内容の 記事を書いています。 なんなんだ
-
-
Googleさんの言うとおり直してみた
前の記事で書いたやつ、直しました。20記事弱です。 ところどころ、リンク切れも見つけたのでそれも直
-
-
大ネタと小ネタ、どちらを選ぶか
新しいアフィリエイトサイトについて、大ネタと小ネタの二つのプランがあります。 どちらも良いアフ
-
-
腹黒い話(その2)―あのブログに勝ちたいんです!―
「腹黒い話」の続きです。 けっこう自己嫌悪に陥るぐらい、腹黒い話です。 こういうのお嫌いな方は読み
-
-
アフィリエイトと事業税
アフィリエイトって事業税がかかるらしいです。 ネットで調べていたら、東京都ではかか
-
-
クレームに悩む毎日(胃に穴が開いた)
アフィリエイトブログの読者さんからクレームが来て悩んでいるという話を先日書きました。(「読者さんから
-
-
楽天アフィリのキャプチャ忘れたん(´・ω・`)
楽天アフィリのグラフのキャプチャをだいたい毎月とってるんですけどね。 (かんなちゃんのマネして始め
-
-
【実例公開】3倍クリックされる記事タイトルのつけ方とは?
この記事、ご覧になりました? 私先月みつけたんですが、まだの方はぜひどうぞ。 「“奇跡の冷凍
- PREV
- 2chの税務調査スレに思う
- NEXT
- 損失繰越で(税法上の)扶養を抜けなくて済むのか?
Comment
A8で67万円ってすごすぎます!!
すごい収入ですね。
憧れてしまいます。
YMSさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
いえ、数か月分で67万円なので・・・。まだまだです。お互い頑張りましょう。