2chの税務調査スレに思う
公開日:
:
アフィリエイト日記
私の愛読している、2chWeb収入板の税務調査スレにこんなのありました。
522 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/07/28(月) 17:54:16.19 ID:3EB92K6r0
料理ブログでもしてちょっと広告貼っておけば日々の食材の買い物を全て経費にできたりするのだろうか
523 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/07/28(月) 18:07:56.84 ID:mxVDWJ5Bi
料理すべてを載せればできるんじゃない
524 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/07/28(月) 18:25:09.77 ID:hmY8YGWp0
料理番組なんかで全部の材料費出すときあるけど、あんな感じで料理写真とかかった費用すべてを毎回乗せれば経費にできるんじゃないか
引用元:アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1394586734/
ええと、タイミング的には私のブログの税理士さんの記帳指導の記事をご覧になった方のような気がしたのですが、違ってたらごめんなさい。
私、2chに書き込むのコワいのでこちらに書きますが・・・
「日々の食材の買い物を全て」はちょっとムリじゃないですかねえ。全部はねえ。
「ブログ記事にするためにわざわざ買った食材」はいけると思っているのですが(税理士さんに次回確認)
それに関しては、私は自分の普段の買い物とレシートを分けてレジしてもらっています。
そんで、買った食材画像を撮影し、調理の合間合間に撮影し、仕上がりも撮影して、ブログ記事にしています。
経費に関しては外角ギリギリを狙い、税務調査上等!と思っております私ですが、このあたりが限界じゃないですかねえ。
あとは、冷蔵庫ですね。
「○○リットルのうち、○リットルは料理ブログ用食材のみを入れるスペースとして利用している」ということで、按分していいのではないかと思っています。(税理士さんに次回要確認。そして冷蔵庫も厳格に運用する必要あり。)
まあ、このあたりまではギリギリセーフじゃないかと思うんですよね。
事例としては、ビンボー生活ブログで、「今日買った食材」とか言って、節約食材をアップしているところってありますよね。
あれは全額経費にしていいのかというと・・・。さすがの私も、そこまではムリじゃないかと思う。(次回税理士さんに要確認)
全額ってのは、税務署の方からしても突っ込みたくなると思いますし、避けたほうが良い気もします。税務関係者は「按分」がお好きなので。
じゃあ、ラーメンブログの管理人は、ラーメン代経費にしてよいのかという・・・。
うん、なんだかこれはしてもよさそう。(税理士さんに次回要確認)
テーマがあって、アフィリが主目的といえたらよし、経費に突っ込む目的のブログであればナシなのかなあ(まったくの個人的感想。税理士さんに要確認)。
しかし要確認要確認って・・・。税理士さんも迷惑な話だわな(´・ω・`)
その、スレに書かれていた方の意図をつきつめていくと、「生活すべてがアフィリエイトネタになるライフスタイル」ってことになると思うのですが、それって可能なんですかねえ。
芸能人ブロガー(辻希美さんとか、梨花さんとか)がどうしているのか・・・。ブログに登場する色々は全部事務所経費にしているんですかねえ。
関連記事
-
-
電車で立ち聞きした驚きの会話!「税金2億払え」って!?
先日、電車で出かけたら、驚きの会話を耳にしました。 話していたのは、30代半ばぐらいの夫婦。2~3
-
-
アクセスがダダ下がりでんがな・・・数日で80%減の理由
アクセス下がっています。 口調が関西人になっちゃうぐらい下がっています。 予定通りです(`・
-
-
「ネットショップを持ちませんか」が正直うっとおしいのです
このブログ、「ネットショップを持ちませんか」というツイッターのボット?に目をつけられていて、毎回ツイ
-
-
主婦アフィリエイター、保育の質について考える。外国人ベビーシッターはアリなのか
うちの子(2歳)は保育園に入っていません。 入っていませんが、ときどき保育園の一時保育を使って
-
-
ペペラさんの記事(すぐ影響される私)
ペペラさんのブログ記事を読んだ。 ペペラさんというとあれだ。かつてお祭りで私が入賞し、プロフィ
-
-
エーハチネットの確定申告フローチャートがヘン(困惑)
ASP各社から、確定申告をちゃんとしなさいっていうメールの届く中 エーハチネットで、こんなフローチ
-
-
損失の繰り越し控除が使えない話
セーフティ共済の話の続きだけどさ。 あれダメだったわ。 思い出したけど、私、昨年は給与所
-
-
Googleさんが「アドセンスもっと貼れ。レスポン貼れ」っていってきた。
アドセンスで、「広告枠を 50% 増やすには」ってのが表示されて、なんか、アドセンス貼り忘れていたペ
-
-
タブレットは買わなかった。ネット調査はやるかも。WP改変はどうする?
先日から熱病のように経費を使うことを考えていて、タブレットを買う買うと言って夫とこぜりあいしていたの
-
-
アドセンス収益今月も10万超え
本日(6月25日)、今月のアドセンス収益が10万を超えました。 アドセンス10万って、
- PREV
- 貯金1億円貯めてもたぶん不安な私
- NEXT
- A8netのキャリーオーバー問題