このブログを更新している理由は?という質問へのお答え
公開日:
:
アフィリエイト日記
「このブログは何のために更新しているのですか?」とご質問をいただきました(^ω^)
「情報商材へのリンクもないし、メルマガする気もないって書いているし、じゃあ何のために更新しているのですか?メモ帳ですか?」というご質問でした。
とてもよいご質問で、振り返って考えることができました。ありがとうございます。
以下のようにお答えしました。
>メモ帳程度のつもりとかなのでしょうか?
まさにメモ帳って感じです。はい(´・ω・`)
確かに私も自分のこのブログを見たら、「意味がわからん。何が目的だ?」と思ったでしょう。
もう少し詳しく書きますと、以下の三つの目的があったと思います。
目的1 Word Pressに慣れる
これまでFC2ブログとか、JUGEMブログしかやっていなかったのですが、サーバー借りてWord Pressでブログを作るという技術が必要になると思い、システムに慣れるために始めました。半年ほど経って、だいたい分かってきました。
目的2 情報商材アフィリの下地作り
こちらの記事に書いている通り、当初は情報商材アフィリをしようと思っていました。
https://ameno-hi.com/archives/1063
このブログ開始当初(2013年10月頃)って、私、アフィリエイト収入がまだ10万弱だったのです。15万円の収益を目指していた時期でした。(私の収益額⇒https://ameno-hi.com/affiliate-history)
でも、情報商材に手を出さなくても儲かるようになり、情報商材アフィリをする気がなくなってしまいました。
それでも続けているのは、夫がまた解雇されたりして、再び家計の危機が来たら、情報商材アフィリエイトをやるかもしれないからです。 そのときゼロから始めるよりは、ドメインを育てておくのが有利だと考えました。3年ぐらいのスパンで計画しています。
目的3 書かないと死ぬ
私は日誌魔です。書かないと息が苦しくなります。 あと、一人でアフィリエイトをやっていると、仕事仲間がいなくて苦しいとき、つまんないときってありますよね。 「今日は2万円成約した!嬉しい!」とか、「将来が不安だ」とか「今年の目標」とか、どこかに書きたかったのだと思います。
—————————————–
というわけで、このブログ、アフィリ収益は上がっていません。
過去にオプトインアフィリエイト(だいぽんさんのメルマガへ誘導)を試して、3000円儲けました。(現在はたぶんリンク切れです。)登録してくださったみなさん、ありがとうございます。
私、2つのアフィリブログを持っていますが、いずれもアフィリ目的で始めたものではありません。純粋に書きたかったことがあったから書き、人が集まるようになったので広告を貼りました。 (その後は、みっともないほど必死で集客し、高単価アフィリエイトへ誘導していますが・・・。)
いまになって思うと、当初から広告だらけのブログだと、育たなかったのではないかなと感じるんですね。 広告が多いと検索エンジンに嫌われるという説もあるし、書く内容も歪みます。
成功パターンとエラそうに言えるほどのものではないですが、今までそうやって軌道に乗るまで時間をかけてやってきたので、無意識に同じようにやっていたのだと思います。
なお、今後、家計が悪化して情報商材アフィリエイトをすることになった場合は以下のようにすると思います。
・アクセス解析を見て、いけそうなキーワードについて関連記事を増やす
・アクセス解析を見て、カテゴリを見直す
・ムダな記事を削除する
・これと決めた情報商材のレビューを丁寧にする
・サイドバーやグローバルナビ、本文にリンクを置き、情報商材のレビュー記事に誘導しまくる
こんな感じでお答えになっていますでしょうか。
関連記事
-
-
アドセンスの過去最高更新、今月はムリかも
毎月のように過去最高を更新していた、アドセンスの収益。 今月は前月と同額か、少し下回るペースで推移し
-
-
私の法人化を阻むもの/私が法人化したい理由/法人化に関する疑問
なぜ法人化を迷うのか、いっぽうでなぜやろうと思っているのか、書き出してみた(随時更新) 法人化
-
-
こりずに倒産防止共済(セーフティ共済)をまた申し込もうとしている話
セーフティ共済に加入するための締め切りの話をします。12月5日が中小機構に書類必着なんで、11月末
-
-
Nさん2017年3月のアフィリエイト振込額は7万円
私がコンサルしている50代主婦Nさんの3月の振込は アドセンス 40465 クローズドASP
-
-
実は今月のアフィリエイト収益が絶好調でして(疲)
実は、今月のアフィリエイトが絶好調です。 現時点で140万円ぐらいの発生です。確定額は90万円ぐら
-
-
要するに夫の失業が心配なわけだ。アフィリエイトをどう続けるか考える
先日来、アクセスが落ちて、あわてふためいて、アフィリエイトやめるっつったり、夫にグダグダな悩みを相談
-
-
メールへのお返事(Yさま)
昨日10:12にメールをくださったYさま、ブログをお読みいただきどうもありがとうございます。
-
-
訪問者がじわっと減る週間
訪問者がじわじわじわじわ減っています。 年末だからです。 でも、去年はもっと減った気がし
-
-
確定申告完了(・∀・)人(・∀・)
確定申告を送信し終わって、税務署に電話かけて確かめたら、納税は銀行口座から振り替えになってますのでっ
-
-
YouTubeでつまづく。うまくいっているのかどうかがまずわからん。
おっしゃこれでYouTuberデビューやで!といきごんだのもつかのま、なんかAdsenseとの連携が
- PREV
- アドセンス収益が今月も10万円超え
- NEXT
- 更新をやめたライバルブログのカウンターの数の変遷