アフィリで会社員の稼ぎを超えたのか?モデル給与から考える
公開日:
:
アフィリエイト日記
私が新卒で入った会社の35歳モデル給与を調べてみました。
暗いよな。うん。暗い(´・ω・`)
それはともかく、まあ調べてみたわけですよ。
そうしたら、35歳500万円ぐらいだった。
よく分からないですが、今年、アフィリエイト収益は500万円を超える見込です。(メインのアフィリサイトが吹っ飛ばなかったら、の話ね。)
5月末までの確定収益が250万ぐらい。6月の発生収益が80万ぐらいだったので、このペースを維持できれば、600万前後かなあと思っています。
私がもしあの会社に勤め続けていたら・・・というのは、ときどき考えることがあり、ひとつのベンチマークになっています。
会社に居続けたら夫とも結婚できなかったな、とかね。
会社に居続けたらそろそろ管理職試験受けてるんだな、とかね。
だから、アフィリエイト収益額が前職のモデル給与を超えるのは、嬉しいです。
一方で、モデル給与ってのはあくまでもモデル給与で、高卒・大卒・大学院卒の混じった平均値です。
私の所属していた部門では、大卒42歳課長の年収が1000万オーバーでした。
私がもしあの課長と同じぐらい頑張って、順当に出世していたとしたら、35歳時の給与は500万ってことはなさそうです。650万ぐらいかな?
とすると、今年は会社員時の給与を超えるかどうか、ギリギリですね。
まあこのシミュレーションって、そもそも意味がなくて、会社員だと厚生年金もつくし、退職金も積み立てられるし、計算外のメリットがありますので、まあ、なかなか、ねえ。
一般には、自営の場合、会社員の1.5倍の年収で生活レベルがトントンになると聞いたことがありますので、私、まだまだですね。
もし35歳給与が650万円だとしたら、私、今年は1000万円稼がねばなりません。
うん。それはムリですね。
関連記事
-
-
情報商材と金糸銀糸を売るステキな会社。浩綾繊維工業さん
先日、3万円ほどする情報商材を買いたい衝動にかられたのですが、なんとか踏みとどまりました。 買おう
-
-
下積みあってこそなのだ。
かんなちゃんのこのブログ記事がすごすぎる。 「拡散させる「きっかけ」を作っているのはファン」
-
-
ブログランキング順位アップ対策体験記。効果は?
このブログはサイドバーにランキングバナーを載せています。 ブログランキングのバナーのところの文
-
-
楽天アフィリエイト2015年3月の成果は1万円ちょっと
楽天アフィリエイトのキャプチャしました。 1万円をちょっと超えるぐらいですね。 昨年
-
-
メールへのお返事(Yさま)
昨日10:12にメールをくださったYさま、ブログをお読みいただきどうもありがとうございます。
-
-
更新を辞めたら順位は落ちるのか?ライバルブログのGoogle順位調べ
自己嫌悪しつつやっているこの企画です。 自己嫌悪、自己嫌悪といいつつ、20日おきぐらいにやって
-
-
Nさんの2015年7月アフィリエイト収益は7280円!【Nさんコンサル日記】
※2015/8/1に書いたやつの予約投稿です。 Nさんのアフィリエイトのサポートは休止している
-
-
久々のセルフバック。オルビスの化粧品を申し込みました
A8netのセルフバック、久々にやりました。 オルビスの「オルビスユー」トライアルセット126
-
-
宣伝会議の「編集・ライター養成講座」がアフィリエイトに効く?
宣伝会議という出版社の「編集・ライター養成講座」 「コピーライター養成講座」というスクールがありま
-
-
なぜ法人なんて作るんだよっていう夫がいまして
まあ、いましてですね。 忘年会で飲んで帰ってきて、妻がPCに向かってなんだかんだやっていて、相
- PREV
- テコ入れの効果アリ!また高額案件が成約
- NEXT
- ある主婦アフィリエイターの日常
Comment
はじめまして。
子供2人持ちの主婦です。35歳、同級生です^^
くりかのこさんのサイトをみて、私も頑張りたいなーと思いました!
といいながら、アフィリエイト初心者すぎて仕組みすら理解してない私ですw
PC、ネット関係は少しできるので、なんとか月に1万円でも
収益があがるように、頑張ります。
これからもこちらのサイトで、勉強させてもらいますね。
よろしくお願いします^^
まめたったさま
はじめまして。PC関係にお詳しいなら、けっこう簡単にできてしまうかもしれませんね。私は今も四苦八苦です^^;
あまりお役に立つ情報がない気がしますが、よろしければまたご覧ください。
返信ありがとうございます^^
肝心な商才がないので、どうなるでしょうか(笑)
飽きないうちに結果がでるといいのですが・・・。
ちなみに、くりかのこさんのアフィリエイト用のブログは
こちらにリンクされていますか?
そうですか。頑張ってください。
でも、私も時給に直すと、ずっと200円以下だったので、正直言うと、他人にアフィリはあまりおすすめしません。時給の記事に書いた通りです。
ライバルが増えるからイヤ(笑)っていうのではなく、心からそう思います。収益が上がってもいつゼロになるかと思うと辛いのは変わらないですし。
なお、私のアフィリブログはこのブログにリンクしていません。プロフィールの記事に書いている通りの理由です。
丁寧に探されたら、見つけられるかもしれませんが、その場合も「見つけましたよ!」という報告は不要ですので(笑)、ニヤニヤしながら見守ってください。いやほんと、それぞれのブログでプライベートを公開しまくりなので、見比べられていると思うとこっぱずかしくて耐えられない^ ^;そういうわけですので、よろしくお願いします。
なるほど、そうなんですね~。
今日初めてこちらの来たので、これからゆっくり過去記事も拝見させていただきたいと思います^^
今後も楽しみにしています~!
はい。ありがとうございます。頑張ります。またどうぞお越しください。