楽天アフィリエイトの報酬が低すぎるので完全にやる気を失った話
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
アフィリエイト日記
楽天アフィリで1日で12万円超の売り上げがありました(`・ω・´)シャキーン
1点で12万超でした。家具屋さんの商品が売れていました。すごい!
お金もちの読者さん、ありがとう。
でもさあ。この報酬、1200円なわけですよ。1%だから。 やる気なくすわあ。
楽天アフィリってやるだけムダなんじゃないかというのが現在の結論。
(もちろん、読者さんが楽天の中を探しまわらなくて済むように、必要があれば商品リンクを掲載していたりするんですけどね。安いショップを見つけたりした場合はね。)
どーでも良いですが、6/10の売上は楽天トラベルで、私が自分用にホテル予約をした分です。3万円ぐらいセルフアフィリ。
コミィさんが楽天に関してモヤモヤする私の気持ちをまとめてくださいました。
取り上げてくださってありがとうございます。
↓
「楽天アフィリエイトの優先順位を下げることに。やっと実感。」
関連記事
-
-
損失の繰り越し控除が使えない話
セーフティ共済の話の続きだけどさ。 あれダメだったわ。 思い出したけど、私、昨年は給与所
-
-
アフィリエイトの節税を税理士さんに無料相談!(その4・アフィリエイトに強い税理士さんの見つけ方)
前の記事からの続きです。 アフィリエイトについていろいろ質問した結果 残り時間が10分を切ったので
-
-
確定申告に必要な書類が見つからん
夫の確定申告に必要な書類が見つかりません。 保険関係のやつで、ないと確定申告ができないのです。
-
-
ココナラでマニュアルを売ろうかと思ったけどそれもやめた話
情報商材ASPのインフォトップに絶対登録したくないという人っていると思うんですよね。 かつての
-
-
アクセスは長期的には増えている(嬉)
メインのアフィリエイトブログのセッション数とPV数を見てて気づいたんだけどさ。 じわ~っと増え
-
-
にほんブログ村のPVランキングを見て思うこと。週10万PVってすごくない?
にほんブログ村って、PVランキングという機能がありますよね。 ここをクリックするとPVランキン
-
-
アフィリエイトで法人化して節税になるのか
アフィリエイトで売上が昨年2200万を超えました。 営業利益は1900万ぐらいだと思います。
-
-
エーハチネットの確定申告フローチャートがヘン(困惑)
ASP各社から、確定申告をちゃんとしなさいっていうメールの届く中 エーハチネットで、こんなフローチ
-
-
更正の請求に挑戦!来年の確定申告期限までに結果が出なければどうする!?
税務署まで行って更正の請求してきました。 これまで、家賃をまったく経費にいれていなかったのです
Comment
こんばんは^^
そういえば、この記事にコメントしたい!と思ってすっかり忘れていました^^;
楽天市場もAmazonも10万円売り上げても、手元に入るのは1%~数%で、がっかりですよね。一応、楽天アフィリエイトをやっていますが、某クレカ案件(報酬が1件1,500円)以外、くりかのこさんと同様の理由でやる気をなくして、やってません。
とはいえ、クレカ案件依存症で、他のものがなかなか伸びていないのが今の悩みですね。
くりかのこさんは高額報酬モノ(しかもクレカ案件ではなさそうですね)でもしっかり収益をあげていて、尊敬します^^
こんにちは。コメントありがとうございます。
クロネさんも楽天・アマゾンスルー派ですか。もうね、見切りつけていいですよね、楽天(´・ω・`)
とはいえ、ブログに楽天アフィリのリンクを残しているのは、自己アフィリに便利だからです。
クレカ依存症とのことですが、良いじゃないですか~。この世からクレカがなくなる日は来ないと思うので、長く続けられそうで羨ましいです。一発屋のつぶやきでした。