ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その4)著者の論旨がわからない
公開日:
:
管理人のどうでもいい日記
「ハウスワイフ2.0」が気に入らんって話を延々と書いています。
まだ書きます。どこまでやる気だ。
さて、この本、話題だとはいうものの、切れ味はさほど鋭くないんですよね。
そのように感じさせられる理由はおそらく、論旨がどっちつかずであるということ。
「主婦の家庭回帰現象が流行っている。そんな主婦って素敵!」なのか、「アメリカの雇用環境はひどい。女が勤めながら子育てするなんてムリ!」なのか、判然としないのです。
実際、アメリカの雇用環境はひどいです。私も知らなかったです。
有給休暇はないし、産休・育休も法律上保障されていない。出産してすぐ職場復帰するのも普通の社会のようです。
でもさあ、この本は、「選択的に会社を離脱する」がハウスワイフ2.0の条件と言っているわけです。
たとえ育児環境が整っている職場でも離脱して、主婦業に専念するってのが本来なのでは?
ここのところをごちゃごちゃにしていて、どうにもぼやけてしまっているのです。
おそらく、著者自身も混乱しているのでしょう。
(そして同時に、著者は大企業に所属して、育児と仕事の両立に悩んだ人物ではないという点に注意が必要です。)
続きます。
関連記事
-
-
手取20万で家賃15万!わが家のトンデモ家計簿を公開
わが家の収入、昨年途中で激減し、 夫の手取りがなんと65%減ぐらいになりました。 この記事、もし夫
-
-
一人で何でも平気だった私が結婚した理由
昨日、夫に「一緒にお寿司行こう」と言ったのですが、ムリって言われた。 出張前に午前中あくからっ
-
-
ちょっと疲れているかも(クレジットカード紛失)
事業用に使っていたクレジットカードを紛失しました。 再発行手数料1080円だってさ。 どうするか
-
-
年賀状が間に合わない(確定・泣)
年賀状書いています。 謹賀新年 / torugatoru 今年は、12月25日が1月1日配達の締
-
-
女性に働けって言って、それで?男性低賃金が固定化するだけじゃ?
政府が最近、女性に「働け」って言うじゃないですか。 日本の人口が減るとか、成長力維持とかの理由
-
-
Googleアドセンス収益1日2500円は不可能か?
9月に、Google本社で行われた、アドセンスのセミナーに 参加したときのこと。 そのとき、前の席に
-
-
「ハウスワイフ2.0」は腹が立つ!アフィリエイター主婦の本音
この記事は「ハウスワイフ2.0」の感想でを読んで知人に送ったメールを転載したものです。(プライベート
-
-
私のブログの読みにくさときたら・・・
今日は、息子のお昼寝に添い寝して ヒマだったので、スマホでこのブログを読んでいたのですが・・・ な
-
-
月3万円のアフィリエイト収入を実現して、目標を再設定してみる(2013年8月設定の目標)
2013年5月末に立てた目標は かなり早く達成できそうという記事を書きました。 (→「アフィリエイト
-
-
AV女優にスカウトされた話。一本たったの○○万円!【副業日記】
女子力とかいうものは極力身につけないよう、可能な限りひっそり暮らしております私ですが、どういうわけか