ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その2)書評も解説も「???」
公開日:
:
管理人のどうでもいい日記
「ハウスワイフ2.0」を自称ハウスワイフ2.0のアフィリエイター主婦が読んで怒る記事です。
「ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その1)看板に偽りあり」からの続きです。
書評した人はちゃんと読んだのか!?
手元に記録がないので何とも言えないのですが、私、この本の書評を日経で読んだ記憶があるのです。
それで、図書館で予約して、なかなか順番が来ないので先日買っちゃったんですね。
でも、本を読んだら、書評で得たイメージとはずいぶん違っていました。
あのね、記憶があやふやな中でこんなこと言ってもアレなのですが、書評した人、日本語版解説(編集部が書いた)を読んで書いたんじゃないんですかね?
日本語版解説は、ミスリードを誘うように書いてあります。
「ハウスワイフ2.0減少は日米で同時多発的に進行しつつあり、時代の最先端を行く。」(292ページ)
・・・ウソです。本書は、そのような結論に誘導しようとするものの、結局それを証明するに至らず、論理破綻して終わっているのです。
その支離滅裂っぷりを案じた文芸春秋編集部がこう書いたのでしょう。
アメリカ版より上手に売っていると思う。でも、不誠実だと思う。
さて、まだまだ続きます。あと20記事ぐらい書けそう。どうしよう。
関連記事
-
-
ブログヘッダー作成に使える無料画像加工サイトまとめ
画像加工サイト http://www.bannerkoubou.com/ http://fotopu
-
-
ついに旦那が無職になる日が来るのだろうか
なんかさあ、誰にも話しづらいし、このブログにしか書けないから書いとく。 旦那がついに無職にな
-
-
ふるさと納税返礼品って、年明けに届いたら一時所得にならんので得では?という思いつき
夫が昨年生命保険の満期金を受け取り、一時所得になるってんで児童手当は吹っ飛ぶわ、確定申告は必要だわっ
-
-
Excelの本を読んだのでメモ(外資系投資銀行のエクセル仕事術)
「ビジネスエリートの『これはすごい』を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術」という本を読みました。
-
-
老後について考える(子持ち30代主婦アフィリエイターの本音)
かんなちゃんのブログでこんな記事を見つけて、ちょっと泣いたりした。 ↓ 「るれあさん」 泣
-
-
ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その1)看板に偽りあり
新聞などの書評で話題の「ハウスワイフ2.0」を読んだ感想です。 女性の生き方とか、フェミニズムとか
-
-
ハウスワイフ2.0が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その5)職に恵まれなかった人の自己弁護に過ぎない
「ハウスワイフ2.0」を読んだアフィリエイター主婦が、わめきちらす記事です。 この本、「高学歴の女
-
-
アドセンス収益が1日2000円を超えました
Google AdSenseの1日の収益が2000円を超えました! ここ数日、朝起きると(8時ぐらい
-
-
バランスシートをExcelで作る方法
こちらのサイト様を参照しつつ家計簿のグラフを作成中です。 http://infoyandssb
-
-
義母を夫の扶養に入れる大作戦!結果は失敗
昨年、夫の収入が激減しまして、 年間の手取りベースで以前の37%ほどとなっています。 以前もとくべ