ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その1)看板に偽りあり
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
管理人のどうでもいい日記
新聞などの書評で話題の「ハウスワイフ2.0」を読んだ感想です。
女性の生き方とか、フェミニズムとかに興味のない方はどうぞスルーしてください。
先日の記事に書いたとおり、私自身「ハウスワイフ2.0」だと思うわけです。
しかも、元(?)フェミニストです。バリバリです。
そんな私が「ハウスワイフ2.0」を読んだ感想は
「なめとんのかいコラー!!!!!」
でした。
こんなものでフェミニズム名乗るな。
看板に偽りあり
まず気に入らなかった点その1。
この本の売り方と本の実態とが乖離しています。
この本の表紙、著者(エミリー・マッチャー、30歳)なのね。
「私がハウスワイフ2.0代表!」みたいに見えるでしょ?
でもね、違うんですよ。
この人、専業主婦ではないの。
ライターなの。
旅行ガイドのライターとフードライターをしているらしい。
しかも、既婚で出産経験ナシなの。
出版社がどうやって売ろうと別にいいですけど、ちょっと変です。
それを知らずに読み進めると、正しく読めません。
経歴欄も変
ついでにいちゃもんつけるなら、奥付の経歴もヘン。
「ハーバード大学卒業。不況で就職が厳しく、卒業後は地元へ戻りノースカロライナ大学の疫学研究室で事務職に従事するが、やがて離職。」とあります。
でも、LinkdinというSNSを見ると
「Harvard University 2001 – 2004 」とあります。
http://hk.linkedin.com/pub/emily-matchar/6/261/964
2004年といえば、アメリカは好景気だったはず。
(2001年11月を谷として2007年12月まで、米経済は景気拡大したことになっています。)
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa08-02/pdf/s2-08-2-z.pdf
「ニューエコノミー」とか言ってアメリカ人が浮かれていたのを私は忘れてはいませんよ。よろしく。
この人が職に恵まれなかったのは、不景気のせいじゃない。野心か能力か、どちらかが足りなかったのでしょう。
私の怒りはまだまだ続きます。
関連記事
-
-
JAL AMEXカードのA8netセルフバック報酬が30000円になっている件
JAL AMEXカードのA8netセルフバック報酬が30000円になっていました!!!! ↓ 「【J
-
-
女性に働けって言って、それで?男性低賃金が固定化するだけじゃ?
政府が最近、女性に「働け」って言うじゃないですか。 日本の人口が減るとか、成長力維持とかの理由
-
-
To Do List 20131125
なぜアフィリエイトで稼がなければいけないのか? いつまでにどれぐらい稼ぎたいのか? アフィリエイトで
-
-
体調いまいちだわ~の本当の理由
体調がいまいちだわ~と、今日は一日思っていたんですが 理由がわかりました。 それは、昨日も今日も、A
-
-
夫が不調すぎて将来が心配だ
(この記事では夫に毒を吐きます。 こういうのがお嫌いな方はスルーしてください。)
-
-
ハウスワイフ2.0?私のところに取材に来なさい(笑)
「ハウスワイフ2.0」って本が流行っているらしいですね。 書評で読んだときから、「あら?私
-
-
独身時代の貯金1400万円(夫にはヒミツ)
貯金額、現在1400万円です。 独身時代に1300万円位貯めました。 結婚してから、夫には内緒で株
-
-
一人で何でも平気だった私が結婚した理由
昨日、夫に「一緒にお寿司行こう」と言ったのですが、ムリって言われた。 出張前に午前中あくからっ
-
-
AV女優にスカウトされた話。一本たったの○○万円!【副業日記】
女子力とかいうものは極力身につけないよう、可能な限りひっそり暮らしております私ですが、どういうわけか
-
-
写真ACはあんまり稼げなかった
写真ACをいろいろいじっていて、今、「ダウンロードランキング」なるページを見つけたんだけどさ。