高単価アフィリエイトの承認率(2014年6月1日版)
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
未分類
私の収入の約半分を占める、高単価アフィリエイトの承認率です。
グラフにしましたが、こりゃ落ち込みます。
だってこんなのなんだもん。
高単価アフィリエイトの承認率(自分用メモ)でも書きましたが、
承認率低すぎないか?
4月発生分は、承認16件、否認14件。
半分近く否認だと、やる気なくなる。
同業他社と比較しても低すぎる。うーん。
関連記事
-
-
ブログランキングは集客に役立ってない?アクセス解析を見に行ってみた(1)
「ブログランキングはSEOにも集客にも意味がない」という記事を読み じゃあ外しちまおうか、と自分の
-
-
Refine Snowのショートコード
アフィリエイト情報商材「LUREA(ルレア)」に特典としてついてくる Word Pressテーマ「
-
-
法人って控除少なすぎ
基礎控除38も青色65もないのね。知らんかった。
-
-
アドセンスで月70万円稼ぐ人の考え方(2chスレより引用)
すごく勉強になった2chのレス 月に70万円をアドセンスで稼いでいる人の考え方は こんな感じなんで
-
-
旦那が失業したから家を買うべきでなかったと思うかと思ったらそうでもなかった話
旦那が失業する話の続きです。 数年前に、アフィリエイトバブルに踊らされ、旦那の勤務先もあと1
-
-
放置アメブロでも訪問者1日100人。アメブロってすごい。
放置していたアメブロの訪問者がいつの間にか安定していました。 この1か月のアクセス数はこちら。
-
-
スマホ版を手入れする
スマホ版のテンプレートを手入れしてみた。 回遊性を高めるのが狙い。ちょっとしたことで、5分ほどで終
-
-
ブログランキングは集客に役立ってない?アクセス解析を見に行ってみた(2)
「ブログランキングは集客に役立ってない?アクセス解析を見に行ってみた」からの続きです。 すごく
-
-
旦那を役員にするか、など
失業する予定のうちの旦那を私の会社の役員にすることにしました。 これで職歴がつながる。めでた
-
-
国保は年額約60万円(これでも上限ではないという)
※2016/7に下書きして予約投稿です。 国保がきました。 在住自治体がバレバレになるので数