ASPから不可解な依頼。広告って、載せるだけでええんかい
公開日:
:
アフィリエイト日記
ある大手ASPさんから、広告掲載の依頼がきました。
「いや~、そのジャンルはちょっと違うかも?」とお断りしました。
だけど再び「やっぱり載せてください」と。
広告主さんからのたっての希望のようです。
ありがたいんですよ、ありがたいんですけど・・・。
確かにねえ、かすってるジャンルなんですけどねえ。
どう見てもそのプログラム、うちでは売れる気がしないの。
私からは、「そのプログラム、私にはメリットが見つかりません。読者さんにお勧めする切り口が分からないので載せられません」と回答。
そうしたら、「B to Bにぴったりです」との広告主さんからの回答が。
いやあ。
BtoBじゃダメですよう。
うち、Bじゃないですもん。がっつり個人ブログで、読んでるのも個人だもん。たぶん。
ですのでまた「やっぱり掲載はムリです。月極なら考えます」といきなり強気のメールを送ってみました。
(実際、月極め広告なんて取ったことないのですが、当たり前のことみたいにさらっと書いてみました。)
あと、なんだか担当さんに申し訳なくなってきて、「絶対成約しないですが、ご希望でしたら短期間どこかのページに載せますよ」とも。
そうしたら、「広告主さんからのご希望で、どこでも良いので載せてください」とのこと。
ジャブをかけた月極め広告はがっつり無視されました(´・ω・`)
なんだかなあ。よく分からないんですが、こういうもんですか?
企業の広告ってこういう感じで、見込みのないサイトにも掲載してほしいものなの?
それとも企業担当者(というか広告代理店?)が、ノルマがあって、掲載実績だけ増やしたいのでしょうか?
PV多めのページのファーストビューの位置にバナーを貼ってみました。
月極め広告に結びつくように・・・。(すごく下心あり。)
サイドバーへの掲載も考えましたが、広告だらけになるのがイヤで見送り。
そして悪いけど、2週間ぐらいで外すと思います。
だって、成約する気がしないんだもん。
こういう広告依頼って、いったい何なのでしょう。謎すぎる。
広告主さんにとって、どんなメリットがあるんですか?
関連記事
-
-
私が記帳を早めに切り上げた理由。家族崩壊の予感(←ウソ)
今年は記帳を早めに切り上げまして、本当は、掘ればもうちょっと経費を増やせたと思うんだけど、もういいこ
-
-
小川卓真さんのセミナー「アメリカ最先端から見る、これからのSEO」(A8フェスティバル2014)聞いてよかった!レポート
A8フェスティバル2014参加の感想です。 会場の様子や、確定申告セミナーの様子、お名
-
-
YoutubeとイラストACに飽きるの巻(はやっ)
イラストACとYoutubeに早くも飽きました。 Youtubeは1ヶ月やって依然0.28ドル
-
-
Amazonギフト券が1万円分届いた♪紙オムツ買います
Amazonアソシエイトの報酬が届きました。 Amazonギフト券1万円分です。
-
-
JUGEMブログで高額アフィリ成約!
これまで8年以上続けているJUGEMブログのアフィリエイト。 本日初めて高額アフィリが成約しました
-
-
外為ジャパンの新規口座開設キャンペーン1万円は見送り
外為ジャパンの新規口座開設キャンペーンで入金したんですが こんなチラシを発見。 キャンペーン期間
-
-
アドセンス月10万円弱のブログにするために私がやったこと
アクセス解析のグラフが好きです。 右肩上がりに見えるように調整して表示させて、うっとりしていま
-
-
児童手当の年収制限判定のさいに控除されるもの
控除できるもの ・医療費控除 ・小規模企業共済等掛金控除 ・社会保険料は一律8万円
-
-
収益が落ちてて焦る焦る
収益が落ちてきてて焦る焦る。 なんだろう。これまでアップデートではプラスに働くことばかりだった
-
-
初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド【私のやり方を公開します!】
アフィリエイトで稼ごうと思ったときに、まずやるべきことをまとめました。 私のアフィリエイト成果
- PREV
- 将来が不安で稼ぐから余計周りがみえなくなる
- NEXT
- 2014年5月楽天アフィリエイトの成果発生状況