Google Adsenseで「収益に関する警告」が表示された(10か月ぶり2回目)
公開日:
:
最終更新日:2014/08/28
アフィリエイト日記
Google Adsenseにログインすると「収益に関する警告」が表示されていました。
48%低下しているというのですが・・・。
前回は2013年の7月に同じ画面を見ました。もう10か月も前か。
前回の記事はこちら
↓
「Google adsenseで「収益に関する警告」が表示された」
前は、テンプレートの更新のときにAdsenseのコードを移植し忘れたという話でした。
今回は、どうも思い当たるところがありません。
現時点で、広告もちゃんと表示されています。
Googleさんの間違いじゃないの?
推定額 ¥4,935 実際の収益額 ¥2,550
って書いてあるんですけどね。
いや、2550円で正しいでしょ、という感じ。
アクセス解析の結果を見ても。
どうしたんですかね?
関連記事
-
-
アクセスの上がるブログの条件
ブログでアクセスが集まる条件ってもしかして、「なんか痛いよこのブログ」ってことなのかなあ。と。
-
-
ある案件の承認率推移
何だこりゃ。変なの。 予算優先の疑いあり。 ◆2014/9/1~2014/11/30 発生
-
-
Adsenseがここんとこ調子良いのですが・・・
私だけですか? この画像、上げちゃダメなんだっけか。まあいいか。 2chのWeb
-
-
アフィロック欠席者のためのメモ
アフィロックの各種イベント内容は口外しないというルールらしいので、書いちゃいけないみたいなのですが、
-
-
貯金が増えても不安、アフィリエイト収益が増えても不安
わが家には、じつはけっこうな金額の貯金があります。 私の独身時代の貯金と、夫の貯金。相続分も含めて
-
-
案件終了かと思ったらモバ8にあったよ!
案件終了したと思ってはがした広告があったのですが、なんとMoba8.netにありました。 Mo
-
-
「マルサの女」見始めた
マルサの女を見始めたところ、面白すぎたので、とりあえず止めました。(←意味不明。) 小さい頃には女
-
-
美味しいキーワードと気づかれたのか?高成約率のページにライバル多数参入
私のアフィリエイトブログで2番目にアクセスを集めているページがあります。 このページのカテゴリで、
-
-
ブログを作ったわけだが
儲かる気がしなくなってきた。このテーマ。 しかも、絶対ライバルいないニッチだわと思ってたら、同