- 投稿
- アフィリエイト日記
先日、「何を売ればいいのか分からない」というメールを
アフィリエイトを始めたばかりの方からいただきました。
こんなアフィリエイト業界の隅っこの隅っこでやっております
私のブログなんかにご質問をいただき、どうもありがとうございます。
何を売ればいいか、私も分からないですw
分かったらそれを売ってます。
ただ、一つの答えとしては「報酬の高い商品を売る」
ということかなと思いました。
2万円売っても数百円報酬 vs. 1万円で5000円報酬
そう考えたきっかけは、今日のA8.netの収入。
こんなでした。
報酬合計は16,827円。
1万円台のものと、2万円台のものが売れています。
(なんだかこの画面だけ見ると、稼いでるアフィリエイターみたいだ。
今日は偶然です。ふだんはこんなに売れていません。)
それで、ですね。
1万円台の商品は、50%の報酬率なのです。
一方、楽天アフィリエイトは1%の報酬率。
50%の破壊力がすごくないですか?
はっきり言って、広告主さんはこれだと赤字だと思います。
そのうち提携切られちゃうのかもw
私、この商品が売れるようになってから
楽天アフィリエイトをやる気がなくなってしまいました。
もちろん、楽天やAmazonは何でも扱っているから
ちょっとしたところにタグは貼り付けておくんですけどね。
売りたい商品から逆算してサイトを作る
この結果を見ると、以下のような流れでやれば
効率の良いアフィリエイトができそうな気がしました。
ネットサーフィン(って死語か)をして、
自分と同じような経歴の人がやっているアフィリサイトを見つける
↓
↓
その人のサイトに貼ってある広告をチェックする
↓
↓
ASPのサイトでその広告の報酬率を確認する
↓
↓
報酬率の良い商材を見つける
↓
↓
その商材を中心にサイトを構成するとして
どのような取り上げ方なら売れるか考える
(その際には、当初見つけたサイトも参考にする)
↓
↓
ひたすら記事を書く
↓
↓
記事がたまってアクセスが増えてきたところで
アフィリエイトタグを貼りつける
↓
↓
売上が上がったら、反応を見つつ、
アフィリエイトタグの位置調整などをする
机上の空論かもしれないけどこれが最短距離ではないかと思います。
まあね、これが思ったとおりにはできないわけですけどね。
連投失礼します。
これは本当に思います。
それもあってクレジットカードの登録で報酬千円以上を狙ってますが、激戦区になってこれまた難しいですね。
なるほど! 分析ありがとうございました^^
日経の記事、知りませんでした>__<
次の増税もチャンスなんですね。勉強になりました!
こんにちは、コメントありがとうございます。
ブログ二つお持ちなんですか~。お仕事もされていて、すごい作業量ですね。
再現性がないというお話、本当によく分かります。そうなんですよね~。
私もメインでやっているFC2ブログが飛んだら、もうムリです。別ネタでやっても3万とか、その程度かと。
Googleが「このサイトは良い!」というのを選んで、そのサイトを検索結果表示で優遇しているという説があり、クロネさんのサイトBはそちらに入れてもらえているのかもしれませんね。
アフィリエイト執事さんの記事が分かりやすいかと思います。
http://blog.affi-bank.com/412.html
それにしても100件はいいなあ。頑張ってくださいね!