関連記事を表示させる設定にしました
公開日:
:
最終更新日:2014/08/28
アフィリエイト日記
個別記事の下に関連記事を表示させる設定をしました
Word Press Related Postsというプラグインを入れただけなのですが
すごくカンタンでした。
私のブログは、1訪問あたりPVは2.28ぐらいなのですが、これで上がるのかどうか・・・。
大した情報を発信していないので、あまり上がらない気がします。
このプラグイン、記事内に画像がないときは、なんか勝手に表示してくれるんですね。
こりゃあラクチンだ。
WordPressってよくできているなあとしみじみ思います。
私のような、知識もなくトリセツも読まない人間でもまあ何とかなっています。
あと、ネット上に関連情報があふれているのも良いなと。
重いのと、phpがよく分からず、微調整できないところが問題ですかね。
でも、分からないなら分からないで、さくっとあきらめて
もう、そこはいじらないって開き直って、前に進めるのもいいところだと思います。
昨年はじめてサーバー借りて、WordPressインストールした時は、
わけわからなすぎてストレスで死にそうだったけど(←大げさ)
こんなにカンタンならもっと早くやればよかったです。
FC2の記事が100を超える前なら、引っ越しもできたでしょうに・・・ねえ。
関連記事
-
-
A8のブラックランク昇格なるか!?あと1万8185円
2014年7月~9月現時点までの確定報酬合計額が481,815円です。 3ヶ月の合計が
-
-
法人設立は元旦にはできないらしい
法人は1月1日には設立できないそうです。 閉庁日だからです。 なので、大晦日にも設立できませ
-
-
Google Adsenseで「収益に関する警告」が表示された(10か月ぶり2回目)
Google Adsenseにログインすると「収益に関する警告」が表示されていました。
-
-
アフィリ記事に誘導できていないならアフィリしている意味がない
8年やって初めて高額成果の出たJUGEMブログ。 改めて見直してみると、我ながらダメすぎるところが
-
-
情弱主婦が高機能マウスを入手する
やっとこさ、なんかすんごいというマウスの箱をあけ、PCにつなげてセットアップした。 (入手の経緯は
-
-
レビュー依頼の商品が届いた/広告主会社の対応に感動
先日の記事でA8.net経由でレビューを依頼された話を書いたのですが・・・ →「レビューを依頼される
-
-
ブログ内の古い記事ってSEO上は削除すべきなの?
ブログをやっていると、過去記事がどんどん貯まっていくわけですが これってSEO上は削除すべきなんでし
-
-
本日のアドセンス収益は13,460円!広告の貼り方しだいなんだなあ
本日のアドセンス収益は13,460となりました。 ここ数週間で倍になりました。びっくりしています。
-
-
新PCセットアップ中
昨年末に購入したPCのセットアップをしています。胃に穴あきそう。 しょっぱなからセキュリティソフト
-
-
アドセンス収益が急減!15000円から4500円に!
ぐんぐん上がっていたアドセンス収益、 3月13日の15,927円をピークに急減しています。 3月1