海外SEOの人のインタビュー動画、おすすめです
公開日:
:
アフィリエイト日記
SEOに関するこの動画を見ました。5まであります。
かんなちゃんが勧めていたので見ました。
すごく頭の整理になりました。
リンクを買うのは古いとか、そういう話はまあ知っていたのですが
「専門性をもったサイトには、自然に関連キーワードが散りばめられていて、
それをGoogleは見ている」
というのは、これまで聞いたことがなかったので、発見でした。
なるほどねえ。
当たり前のことばかりにも感じられますが
王道をいくのが近道ってことなのでしょう。
なんだか、この動画を見たら
記事を外注するとか、意味ないじゃん?と思ってしまうのですが
外注が流行っているのを見ると、まだまだ効果があるのかなあ。
「ユーザーにとって役立つか」という視点が非常に大切と分かる
役に立つインタビューでした。
関連記事
-
-
2017年目標達成度評価【第1四半期終了】
なんかさ、このブログのすべてにマンネリ化を感じるんだけどさ。 まあ、やるか。という。 こ
-
-
保育園当選しちゃったよ!アフィリエイターでも通るのね!辞退する?どうする?
平成27年からの保育園の申込をダメモトでしてみたら、通ってしまいました。 通ったことにまずびっくり
-
-
子供の昼寝中にブログ3を更新
ブログ3を更新。 集客できているページから、ブログ内ページへのリンクを多数追加。 これで訪問あた
-
-
広告主に直接連絡してみた
収益を上げている広告ジャンルの広告主に直接連絡してみた。 「提携申請しているんですが、もう半年も審
-
-
私はモノを買わされるのが好きらしい
なんか思うんだけどさ、私、モノを買わされるのが好きなのかもしれない。 前に家電やにいって、うっ
-
-
炎上商法を初体験。Twitterの拡散力やいかに
このブログのGoogle Analyticsです。 8月13日にちょっとした山がありま
-
-
1日3000PVのブログになるまでの1年
私のブログのPV(ページビュー)は、現在1日に3000PV前後です。 (現時点での最高記録は、11/
-
-
忍者AdMaxを導入してみます!
忍者AdMax始めました! どうも、アドセンスより簡単らしいってことで。 問題があるとすれば、
-
-
ある主婦アフィリエイターの日常
アフィリエイトで家族を養っていこうと決意した(でも現時点ではその必要がなくなって迷走中の)主婦の日常