アメブロ読者が500人を超えました!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/28
アフィリエイト日記
FC2ブログ(メインのアフィリエイトブログ)への
集客目的で運営しているアメブロがあるのですが
読者が500人を超えていました!
今年1月3日頃の記事で、120人と言っているのですが
その後、忙しくなってほとんどメンテナンスしていませんでした。
それでも、知らないうちに500人を超えていました。
アメーバキングというツールを使っているのですが
やはりツールは便利だなあと思います。
もっと真面目にやれば、読者1000人はすぐだと思います。
内容で勝負するのではなく、ツールを使うのが
後ろめたくもあるのですが、手段は選んでいられません。
わが家の家計がかかってますので。
実を言うと、このアメブロ自体更新が
すごく楽しくなってきているのですが
ここではアフィリエイトはまったくやっていません。
なので、あまり力を入れるのは、
間違っているかもしれません。
運営しているブログが多くなりすぎて、
わけわかんなくなりますので
まあほどほどにしなければなあと思っています。
関連記事
-
-
寡婦に給与を支払う場合の源泉徴収について
忘れそうなんでメモ。 給与をはらう場合、月額給与が88,000円を超えると源泉徴収する必要が
-
-
今日も記帳だ(終わらせる勢いで)
◆1/30より確定申告作業開始 1.30 1000から1130 レシートのりはり 1.30
-
-
確定申告に必要な書類が見つからん
夫の確定申告に必要な書類が見つかりません。 保険関係のやつで、ないと確定申告ができないのです。
-
-
収益低下によりAmazonギフト券がついに底をつきそうだ、の巻
Amazonアフィリの報酬をギフト券で受け取っています。 以前は月5万円ぐらい毎月入ってくるの
-
-
ブログ6(放置中)を手入れする
月4000円ぐらいアドセンスで稼いでくれているブログ6の手入れをしました。 このところ訪問数は
-
-
「マルサの女」見始めた
マルサの女を見始めたところ、面白すぎたので、とりあえず止めました。(←意味不明。) 小さい頃には女
-
-
シルバーウィークにアクセス減から現在アクセス増
シルバーウィークにアクセスがびっくりするほど下がりましたが、その後持ち直しています。 ただ、昨年9
-
-
Youtubeに英語タイトルをつけてみる
思いつきで、Youtubeにアップした動画に英語タイトルをつけてみた。 Youtubeのよいところ
-
-
アフィリエイトの節税方法追記しました
こちら少し追記しました。 こんなアレな記事ですが、もしご参考になりましたら。 貸し倒れ引
-
-
記事を書くのが遅すぎる。家事をするのも遅すぎる。
昨日、子どもを1日保育園に預けて、10:00-16:30記事を書いてたんだけど、そんなにたくさんはア
- PREV
- ソニー銀行の入金キャンペーンに全員集合!
- NEXT
- アクセスが下がって収益も下がった話