アフィリエイトは事業税がかかる?【税理士さんに相談・その8】
公開日:
:
アフィリエイト収益で扶養外に!?, アフィリエイト日記
税理士さんの無料相談に先日行ってきました。
そこで「アフィリエイトは事業税がかかるか」についても
質問してきました。
私「アフィリエイトって、事業税がかかるんですか?」
税理士さん「え? かからないですよ」
私「ネットで調べていると、東京都でかかると回答があったというのを見たんです。
広告業とか、仲立業とか言われたそうです」
税理士さん「仲立業でねえ・・・。広告業と言われても
広告を業としているわけじゃないですしねえ」
私「はあ、まあ、広告を載せてると言えば載せているわけですが・・・」
税理士さん「この商品をどうぞ!みたいにしてヤフオクの商品を
載せていたりしたら広告かもしれませんが」
(↑このあたり、よく聞き取れませんでした。
アフィリエイトにあまりお詳しくないのかもしれません。)
私「そういう、品物を売るのが目的のサイトではないですね。
ほぼ日記です」
税理士さん「朝起きて、これを食べて、みたいな・・・?」
私「はい、そういう感じのブログです」
税理士さん「そうですか・・・」
というわけで、相談した税理士さんの知識では
「アフィリエイトは事業税がかからない」だったようなのですが
お話していくうちに、なんだかよく分からない感じに
なってしまいました。
いずれにしても、事業税がかかるかどうか決めるのは
税理士さんではなく、行政(東京都)ですし・・・
(この件についてご質問いただいた匿名hanakoさま
こんなお答えで本当にスミマセン。
お役に立たない気がしますがレポートしました。)
関連記事
-
-
Nさんの2017年3月アドセンスは42,031円【Nさんコンサル日記】
コンサルしているNさんの2017年3月アドセンスは42,031円でした。 それ以外にA8.ne
-
-
BlogPress多数ダウンロードいただきありがとうございました
先日宣伝しましたWP用テーマ(テンプレート)の「BlogPress」ですが、多数ダウンローいただきあ
-
-
私のこの対応でいいんだ。と腹を決める。読者さんからのクレーム
読者さんからのクレームの話の続きです。 なんだかさあ、いろいろ考えていたけど、私の対応で間違ってな
-
-
ドメイン更新に5000円かけた話
ドメイン更新しました。 このドメイン(ameno-hi.com)と、今後の主力にしようと思って
-
-
月50万プロジェクト2017年1月
「メインブログ以外で10万円稼ぐプロジェクト」改め 「メインブログ以外で月20万円稼ぐプロジェクト
-
-
Amazon Vineを目指そうと思ったけど、やっぱりやめた話
アフィリエイト報酬が月10万を超え、扶養を外れそうになって 悪あがきしています。 今日思いついたの
-
-
A8netが「アフィリエイターは結婚相手としてどうよ?」とアンケート中
A8netにログインしたら、アンケートがありました。 「アフィリエイトへの関心が高まっている背景を
-
-
パート主婦がアフィリエイトで稼ぐと扶養を抜けて大変!?
パート主婦がアフィリエイトで稼ぐと大変!という話を こちらの記事のコメントとしてお寄せいただきまし
-
-
クレームに悩む毎日(胃に穴が開いた)
アフィリエイトブログの読者さんからクレームが来て悩んでいるという話を先日書きました。(「読者さんから