夫の転職先が決まった
公開日:
:
管理人のどうでもいい日記
3月末に勤務先で雇用期限切れとなる夫。
ようやく転職先が決まりました!
でもねぇ。喜んでられないのです。
なぜなら、以前の会社の先輩の紹介で
なんとか取ってもらえたのですが今回も1年更新。
おまけに、更新なし!
要するに、この1年できちんと転職できるところを
探しなさいということです。
条件はともかく、何とか無職にならないように、という
先輩方からの配慮は本当にありがたいです。
家ではエラそうにしている夫ですが
仕事ではきちんと人間関係を作って
いざというとき助けてくれる人がいる・・・
ということに安心しました。
そういうわけで、うちの夫、
この1年のあいだに、また転職先を探さねばなりません。
やっぱり私、アフィリエイトを止めることはできないです。
関連記事
-
-
ビットコイン3ヶ月の戦績
仮想通貨を2017年7月に始めました。 おそるおそる、5万円入金したのですよ。 現在、7
-
-
パジャマ問題ついに解決!
今年の目標に私、「パジャマで一日過ごさない」というのがありまして、なんというレベルの低い生活。 で
-
-
年金生活の姑は私の青色専従にできるのか?
杞憂でしょうが、今年もしアフィリエイト収益が急増したら 税金対策をせねばなりません。 それで、姑を
-
-
リファインsnow利用の場合に必要なプラグイン
WordPressの利用を始めると どのプラグインを入れるべきか、すごく悩みますよね。 こちらには、
-
-
ふるさと納税返礼品って、年明けに届いたら一時所得にならんので得では?という思いつき
夫が昨年生命保険の満期金を受け取り、一時所得になるってんで児童手当は吹っ飛ぶわ、確定申告は必要だわっ
-
-
水族館で画像素材撮影・・・と思いきや
晴れたので、子どもと水族館に行ってきました。 行ったのは、マグロが大量死したとニュースになった
-
-
旦那の年収が1000万円を超えそうな話
去年のね。旦那の年収は200万円台でした。その前の年も、その時は年の途中から年収下がったからアレだっ
-
-
ハウスワイフ2.0の感想を書いたきっかけ
「ハウスワイフ2.0」という本の感想を書いたのですが、きっかけは約10年ぶりに大学時代の後輩に会った
-
-
2014年の社会保障制度改革(まとめ)
2014年以降の社会保障制度改革をざっくりまとめた備忘録です。 医療 ・2014年4月から、70
-
-
リファインsnow初期設定のときにやっておくべきこと(自分用カスタマイズ版)
WordPressで、テーマはリファインsnowを使っています。 インストールした直後にやっておくべ