このブログを始めた理由/このブログの今後
公開日:
:
アフィリエイト日記
このブログ、何のために始めたのか、自分用の備忘録として書いておこうと思います。
というのも、更新しすぎで、自分でも意味不明だからです。
にほんブログ村のプロフィール見たらこんなのだった(´・ω・`)
↓
更新回数 304回 / 134日(平均15.9回/週) – 参加 2013/11/28
更新しすぎ。
週16記事(正確には、週4日ぐらい、1日4記事ぐらいだと思う)
のペースで更新しているんですね。
アフィリブログのツイッターより多いよ(´・ω・`)
けっこう手間もかかります。
書くのは苦にならないのですが
文章として形を整えるのに時間がかかります。当たり前か。
このブログを始めた理由は、大きく二つあります。
一つは、アフィリエイトについて気持ちを吐き出したかったということ。
主婦ブログで、成果が上がったて喜んだり、工夫して楽しかったり
毎日いろいろあるのですが誰にも話せません。
夫には、アフィリエイトやっているって言ってないし・・・。
(言ったらヤメロって言われるし・・・(´・ω・`))
「アクセス上がった!」とか
「報酬が入った!」とか、喜びを外に向けて表現したかったのだと思います。
もともと日記好きですし。
このブログを始めた理由・その2
このブログを始めたもう一つの理由は、情報商材アフィリエイトを
しようと考えたのだと思います(;^ω^)
初期の記事には、その痕跡が点々と残っています。
ブログを始めた昨年11月は、夫の雇用が年度いっぱいと言い渡され
夫の失職に向けて、本格的に準備を考え始めた時期でした。
夫は専門バカで、他の仕事なんてできないだろうから
私が稼いで大黒柱になろうと思ったのです。
とりあえず、月15万あれば家族3人生きていけます。
それで、月15万のアフィリエイト収入を得るためなら
何でもやろうと思いました。
じゃあ、そのために何をするかというと
高単価のアフィリエイトをしないと仕方ないです。
ダイエット食品、美容品、などなど考えましたが
どれも私、あまり好きじゃないんですね。
ダイエット食品も、化粧品も、ウソが含まれています。
そんなもの使っても、やせないし、美人にはならないもん
(↑暴言だ。こんなこと言ってるから年中ブサイクなんです。化粧しろよ、と)
(思えば、フリーライター業が行き詰った原因もこのあたりにありました。
納得しない商品を持ち上げるのが苦痛だったのです。)
残る高単価商品といえば、情報商材!ということで
情報商材アフィリをすることにしました。
情報商材は、ヤフオク転売の商材を一つと、FXの商材を一つ買ったことがあり
誇大広告ではあるものの、無価値ではないというのが感想でした。
だから、情報商材なら、まあ許容範囲かと。
どんな情報商材が売れそうか、どんなキーワードで集客すればいいか
様子を見るためにこのブログを始めました。
アフィリエイト関係の商材、お小遣い稼ぎ系の商材、
FX系の商材のどれかにしようと思っていました。
それで、ぽつぽつこのブログに記事を上げ始めたわけですが・・・
まっとうなアフィリエイトで月15万を達成したから情報商材はいいや
そうこうしている間に、まっとうなほうのアフィリエイト収益が上がり、
2013年12月は17万、2014年1月は32万、
2014年3月には、なんと50万を超えました。
(→「私のアフィリエイト収益額一覧」)
普通のアフィリエイトでここまで来れたので、
情報商材アフィリにまで手を出す必要を感じなくなってきました。
やっぱり、情報商材アフィリエイトは、私はもしやったら
誰かをだましているようで、後ろ暗い気持ちになると思います。
(情報商材アフィリをされているみなさん、すみません。
本当に良い商材もあるのかもしれませんが。)
というわけで、このブログの当初の目的のうち一つは消失してしまいました。
それでも続ける
それでも、もう一つの「アフィリエイトを記録する」という役割は残っているので
ぽつぽつ続けると思います。
やはり、自分がそのとき何を考え、何を目標にしていたのか
書いておかないと忘れるからです。
去年の今頃は、月3万が目標だったとか、今見直すと、私にとっては有益な情報です。
書いておかないと、同じことを何度も何度も繰り返すので・・・。
(↑目標を立てるのが好きで、実践しないタイプなのです。PDCAってなに?状態。)
アフィリエイトの方針がぶれないように、これからもこんな感じで続けていこうと思います。
そして、いつか突然、情報商材アフィリエイトをバリバリ始めたら
「ああ、夫が失職したんだな~」と思って、生温かく見守ってください。
(そうならなきゃいいですが・・・)
関連記事
-
-
アクセスは長期的には増えている(嬉)
メインのアフィリエイトブログのセッション数とPV数を見てて気づいたんだけどさ。 じわ~っと増え
-
-
2015年6月の楽天アフィリエイト成果
2015年6月の楽天アフィリエイト成果は13000ポイント超。 まだ5日あるから、少し上乗せできる
-
-
覚悟のない人はアフィリエイトを始めちゃダメ!かも・・・
「アフィリエイトの落とし穴」で紹介したはてなダイアリーの記事で 「私もアフィリエイト続けてて大丈夫
-
-
何のためにアフィリエイトしているのか考える(しつこい)
何のためにアフィリエイトしているんだかよく分からなくなってきた今日この頃です。 昨年いきなり夫
-
-
Jumblrさんで取り上げていただきました
「Jumblr.」という、副業をテーマにされているブログで私のブログを取り上げてくださいました。
-
-
メールフォームよりご連絡いただいたHさま
本日8:59 にメールをくださったHさま、メールどうもありがとうございました。 こちらこを、メ
-
-
月50万プロジェクト2017年1月
「メインブログ以外で10万円稼ぐプロジェクト」改め 「メインブログ以外で月20万円稼ぐプロジェクト
-
-
貸倒引当金額間違ってた
貸倒引当金が70万ぐらいあって、あれこれ変だなって思ったら、桁数間違ってたの巻。 7万ですよ。
-
-
記帳あと少し(ここからが長い。)
◆1/30より確定申告作業開始 1.30 1000から1130 レシートのりはり 1.30
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 2013年11月に旧ブログから引っ越してきたこのブログ、