- 投稿
- アフィリエイト収益公開
アフィリエイト確定成果(2017年8月版)をまとめました。
アフィリエイト確定報酬額
ASP | 確定報酬額 |
---|---|
A8.net![]() |
227,956円 |
Google Adsense(アドセンス) | 206,211円 |
L社 | 11,388円 |
R社 | 10249 |
AM社 | 29,461円 |
クローズドASP | 301,578円 |
V社とI社 | 0円 |
T社 | 0円 |
アフィリエイトB |
7800円 |
合計 | 794,643円 |
「確定収益」の定義については、2014年2月の収益公開記事に 書かせていただいた通りです。
支払経費
2017年8月のアフィリエイトのための支払はとくにありません。
家事関連火として、家賃・光熱費の按分とか、ネット料金の按分とかあります。
これはいつか公開しようかと思っていますが、何となく公開していません。
サーバー代、ドメイン代は支払月に書きます。(サーバーはエックスサーバーX10プランで年12000円です。)
今度こそ本当に100万割った
100万円を割りました。
5月に100万割ったって書いたのですが、あとから追加承認されたのがあって、100万こえてたってオチだったんだけど、今回は本当に100万割ったっぽい。
2015年7月からずっと続いていたバブルは2年で終了。
2015年5月頃のレベルに戻ったということです。
これを見て、他の人は「でも、そのあとすぐ100万こえて、年末には160万じゃないですか!頑張れ!」とか思うんでしょうけどね。
そういうもんじゃないんだよね。
下り坂のときは、とことん下り坂。
っていうか、クローズドASPの案件がもう終わったということで。
あの案件にはずいぶん稼がせてもらったのだが、案件も会社も終了か。どうなんだ。私だけか。
そんでだ。
adsenseが振るわないのは、更新頻度が落ちたせいかな。
これはアップすれば25から30までは戻せる気がするが、疲れている。
amazonはまあまあ悪くない。
A8.netさんはなんだろ。なんで10万もさがったかわかんないけど、まあ、更新頻度なのか。
特単もらってて、毎月10万近くあった某広告主さんが弱ってきてる感じがするからそのせいか。
リンクシェアはパクラーにやられたジャンルが下がったのだと思われ。
(私が稼いでた案件で、パクラーも広告表示が承認されたのかもしれない。提携の遅い広告主だったから。)
afb(アフィb)さんは1万円が見えてきた。
この記事で大いに推しておるのだから、成約しないとアフィビーさんにメールするのが気詰まりなのです。
↓
アフィリエイト初心者こそafb(アフィビー)に登録すべき理由
アフィビーさんをご存知ない方はぜひこちらから登録をお願いします。(懇願)
↓
アフィリエイトB登録ページへ
グラフ一応作った。
どうよ、心臓止まりそうでしょ。
これで平気で生きてる私すごいわ。(自分が大好きだから自分をほめておく。)
ほんと、不安といえば不安なんだけど、家買っちゃったし。だけど、あんまり悲壮感はないんだよね。
家族のことで、とてもよいことが1個ありました。
私のことで、たいへん面倒なことが1個進行中です。
だけどさあ、そんなことで悩んでられるなんて、ゼイタクな話でさあって思う。
生きるか死ぬかみたいな話じゃないしね。
この夏は、子どもとおでかけし、遊んで遊んで遊びまくり、アフィリエイトの収益確認をこの1ヶ月まったくしませんでした。(先月のこの記事を書いたときをのぞく。)
スマホのキャッシュを削除して、ユーザー名とパスワードのくっきー消してやったら、もうログインしなかったという。
どこまでも面倒臭がりなのです。
だけど、それでもやっぱり、スマホをポチポチやる習慣は抜けず。
あれだねえ。
わかんないけど、もう、スマホ捨てるとかそういうレベルじゃないとアレじゃないの?
私の30代はアフィリエイトで終わるのかなあ。
いやさ、アフィリエイト、悪くないんだけどね。嫌いじゃないし、この仕事で得たお金はとても大切で、というか、この仕事ほど気に入っている仕事は今んところないので。
まず苦しくないのがよいという意味で。
そんで、収益下がったらそれはそれで、法人にした意味あったのかなあとか、いろいろ思うわけですが。
私の30代は間もなく終わりますが、私の30代ってアフィリエイトばっかだったなって、思いたいような、思いたくないような。
なんだ、こっちのブログで一発情報商材でも売るかw
それとも、これまで買った情報商材で、ちゃんと視聴できてないやつを視聴して、言われたとおりにサイト作ってみるか。
良い気候なせいか、新しいことをやりたくなる時期だよね。
新しいことやりたいよね。こつこつね。